経験豊富専門医
最新設備で、
目の健康を守ります

西武新宿線
小平駅から
徒歩2分

日帰り

白内障手術

NEWS

新着情報

Access

住 所 〒187-0041  
東京都小平市美園町1-4-12

Information

受付時間
午前 9:00〜12:00 ×
午後 14:00~17:00 × ×
9:00~11:50は一般診療
手術及び手術検査のみのため一般診療は受付しません
休診
042-341-0219
  • お問い合わせは一般診療の受付時間内にお願いします
  • 診療開始は9:30からです

【ご予約について】
当院では予約制を採用しておらず、受付順でのご案内となりますので、直接ご来院ください。詳しくはこちら

診療体制

 
午前 院長 院長 手術日 飛松医師 院長 院長
堀医師※1
白矢智靖
医師※2
休診
午後 医師
(女子医大病院)
阿部医師
(東大病院)
手術日 手術検査日 院長 休診
  午前 午後
院長 医師
(女子医大病院)
院長 阿部医師
(東大病院)
手術日 手術日
飛松医師 手術検査日
院長 院長
院長
堀医師※1
白矢智靖
医師※2
休診
休診
  • 水曜終日と木曜午後は一般診療はありません
  • コンタクトレンズの受け取りやお薬のみの処方箋の発行も
    おこないませんので、ご了承ください。
  • 変更がある場合もございます。新着情報をご確認ください。
  • ※1:第4のみ
  • ※2:第4は休み

POINT

当院が選ばれる
4の理由

安心と信頼の医療をあなたに。
地域密着で選ばれ続ける理由があります。

日帰り白内障手術

当院では高度な技術と最新の医療機器を使用して、日帰りの白内障手術を行っています。手術後は当日中にご自宅へお帰りいただけるため、身体的な負担が少なく、安心して手術を受けていただけます。

幅広い眼科診療

緑内障、糖尿病の眼疾患、アレルギーによる眼疾患の定期診察も可能。患者様の目の健康を長期的にサポートします。

最新の医療設備

当院は大学病院レベルのクリーンルームや最先端の医療機器を完備しています。安全かつ高精度な診療を提供し、安心して治療を受けていただけます。

アクセスの良さ

西武新宿線小平駅南口から徒歩2分の立地で、公共交通機関やお車でもアクセスしやすい環境です。ご年配の方やお子様連れの方にも通いやすくなっています。

MEDICAL

診療内容の紹介

多彩な診療で目の健康をトータルサポート。
お悩みに応じた最適な治療をご案内します

白内障

水晶体が濁ることで視界がぼやける病気です。当院では最新の手術技術を用いて、日帰りでの手術が可能です。

詳しくはコチラ▶

緑内障

視神経が徐々に傷つき、視野が狭くなる病気です。早期発見・治療が大切ですので、定期的な検診をおすすめします。

詳しくはコチラ▶

網膜剥離

網膜が眼球の内壁から剥がれる病気で、放置すると失明の危険があります。緊急手術が必要です。

詳しくはコチラ▶

黄斑円孔

網膜の中心に穴が開き、視力低下や視界の歪みを引き起こす病気です。手術での治療が主となります。

詳しくはコチラ▶

黄斑上膜(黄斑前膜)

網膜の中心に薄い膜が張り、視界が歪んだりぼやけたりする病気です。手術により改善が見込めます。

詳しくはコチラ▶

加齢黄斑変性

網膜が眼球の内壁から剥がれる病気で、放置すると失明の危険があります。緊急手術が必要です。

詳しくはコチラ▶

斜視

両眼の視線が異なる方向を向く状態で、視力や視界に影響を与えます。手術や矯正治療を行います。

詳しくはコチラ▶

弱視

眼の発育段階で視力が十分に発達しない状態です。早期発見・治療が視力の改善に重要です。

詳しくはコチラ▶

近視

遠くが見えにくくなる視力異常です。眼鏡やコンタクトレンズ、手術での矯正が可能です。

詳しくはコチラ▶

乱視

視界がぼやける視力異常で、眼鏡やコンタクトレンズでの矯正が一般的です。

詳しくはコチラ▶

遠視

近くが見えにくい状態で、視力の調整が必要です。眼鏡やコンタクトレンズで対応します。

詳しくはコチラ▶

老視・老眼

加齢により近くのものが見えにくくなる状態です。眼鏡やコンタクトでの矯正が一般的です。

詳しくはコチラ▶

糖尿病網膜症

糖尿病による血管障害で、網膜にダメージを与える病気です。早期発見と治療が視力を守るために重要です。

詳しくはコチラ▶

ぶどう膜炎

眼の中のぶどう膜に炎症が起こる病気です。治療は抗炎症薬などを用います。

詳しくはコチラ▶

ドライアイ

涙の分泌が不十分で目が乾燥する状態です。点眼薬や治療法を用いて症状を緩和します。

詳しくはコチラ▶

霰粒腫

まぶたに小さなしこりができる病気で、外科的治療が必要な場合があります。

詳しくはコチラ▶

麦粒腫

まぶたにできる痛みを伴う炎症です。点眼薬や軟膏での治療が主流です。

詳しくはコチラ▶

流行性角結膜炎

感染力の強いウイルスによる結膜炎で、適切な治療と予防が必要です。

詳しくはコチラ▶

コンタクトレンズ
関連角膜感染症

コンタクトレンズの不適切な使用により発生する角膜の感染症です。早期治療が視力を保つために重要です。

詳しくはコチラ▶

アレルギー性結膜炎

アレルギー反応による目のかゆみや充血を伴う結膜炎です。 適切な薬で症状を和らげます。

詳しくはコチラ▶

Access

住 所 〒187-0041 東京都小平市美園町1-4-12

Information

受付時間
午前 9:00〜12:00 ×
午後 14:00~17:00 × ×
9:00~11:50は一般診療
手術及び手術検査のみのため一般診療は受付しません
休診
042-341-0219
  • お問い合わせは一般診療の受付時間内にお願いします
  • 診療開始は9:30からです

【ご予約について】
当院では予約制を採用しておらず、受付順でのご案内となりますので、直接ご来院ください。詳しくはこちら